久しぶりの国立散策

三鷹にVRTのセッションに向かう途中
あ、時間かなり余る
と思って、回り道をして国立に降りた。
 
国立は大学4年間を過ごした街。
そして、私が今の仕事を始めるきっかけになったスイミングクラブ(フィットネスクラブ)があるところ。

駅南口の大学通り。
広々したかんじは昔と変わらない。
ひと通り、昔歩いたところを歩いてみる。

足繁く通った駅前の本屋さんはドラッグストアに。

私は国立がすごく好きだった。
その理由が今日わかった。
いたるところに花がある。

大学通りは、表参道を思わせる大通り。
両脇に、パンジー、チューリップ、紫陽花、沈丁花、それに桜。
脇道を曲がると、雑草みたいにローズマリー
散策の終わりに、大学のほぼ4年間アルバイトをしていたスイミングクラブがどうなっているのか見てみようと足を運んだ。

‥ない!!

プールがあったはずの場所は塀で囲まれ、何の建物もなく、重機がいっぱい。
もう古いし、そんなに大きくない建物だったし、閉鎖して壊されてマンションにでもなるのかな‥国立駅徒歩1分なんて絶好のロケーションだし‥

なんてちょっと寂しくガッカリする気持ちを自分で納得させるべく理由をこじつける、
でも何だかスッキリしないので、家に帰って調べてみた。

するとビックリ!

クラブ名は変わって、場所も変わっているけれど、駅からもう少し離れたところに移転している!当時よりも大きな建物で。

10代の終わりから、20代の半ばまで
あのスイミングスクールと
就職した先の体操教室で
毎日子どもたちと向きあったことは私の宝になっている。

古巣がリニューアルして進化していること、嬉しかった。






moving meditation life

心も身体もアナタらしく美しく を応援するYOGAインストラクターKEIKOです

0コメント

  • 1000 / 1000