のんびりな日曜日と、4月からの新プログラム
一週間の中でも、日曜日は結構好きな日だ。
朝、家から自転車で行けるところでレッスン。そして、移動してティップネス綾瀬でのレッスン。
スタジオの予約状況により、最大で一日5本レッスンする。
朝9時半から夕方5時55分(お!ゴーゴーゴーだね!!)まで稼働するので、見方によっては大変な感じもするのだが。でも、なんだか日曜日のこの流れは好きである。
お昼ご飯はその日によって食べるものと場所を変える。時間がうんとあってお腹空いてるときはインドカレー屋さんに行ったり、早めに綾瀬に行って某大手カフェでパスタ食べたり。
たいていは、スタジオ近くのパン屋さんでさくっとコーヒー&パン(ちなみに今日はがっつりめにチーズブレッドとキッシュ)、または、最近綾瀬にも美味しいパン屋さんが増えて、そこで買っていってお店に着いてからいただく。
そして、2時からアクアのレッスンを2本。
ティップネスの綾瀬店は、オープンした当初からレッスンを担当させてもらっている。あれから10年、である。
プールのレッスンが終わると、1時間40分後にヨガのレッスンが始まる。この間汗を流したりお茶したり、パーソナルトレーニングしたり。気分転換のいい時間になる。
来週から、この綾瀬の枠でマインドフローヨガというのを担当する。
マインドフルネスがテーマのヨガだ。
汗をかくようなプログラムではない。
柔軟性を求められることもない。
筋力がないとできない、というものもない。
リズム感もいらない。
ただその瞬間にいる、という練習をするプログラム。
私がヨガをはじめたときから、ずっとずっと師匠が言っていて、やっとすこしマインドフルネスになれたかなと思う今日この頃。
大きな声でマインドフルネスを伝えられる日が来た。
ティップネスプレゼンツのこのクラス。
マインドフルネスをフィットネスクラブで展開するなんて、私ティップネスすごいと思う。そんな会社の契約インストラクターでいられて、よかった。
小岩店オリジナルのバスタオル的なもの↓
愛用してます(笑)
0コメント