落合散歩
朝の草加での仕事が終わり、
午後は新宿区落合の歯医者さんへ定期検診兼クリーニングへ。
私の社会人デビューは高田馬場。
私の姉が当時歯科助手をしていて、同僚の先生が落合にクリニックを出して、腕がいいというのでオススメしてもらった。
途中、高田馬場に行かなくなったので他の歯医者さんにも行ってみたが、結局またお世話になっている。
スタッフの方が驚くほど変わらない。
お姉ちゃんにその話をしたら、その先生の下は働きやすいらしい。診療をしているときはいたって落ち着いたドクターに見えるが、お姉ちゃんの話だとかなりおちゃらけた‥いや、お茶目なところもあるらしい。
そんなとこがたまに垣間見えて、私は結構その先生が好きである。
私が通いはじめて20年以上になるので、さすがに数回はスタッフの方が入れ替わっている。でもいつも美人さんでとても優しい人ばかりなのだ。
歯のクリーニングをしてもらいながら危うく寝そうになる。
特に異常もなしということで、クリニックを後にする。
なんとなく散歩をしたくなった。
早稲田通りを歩いてみよう。
以前通ったときオーガニックショップが途中にあったはず。
正解は、オーガニックショップではなく、地消マルシェというなかなか硬派な感じのお店だった。群馬やら埼玉、関東近県のお野菜達が山積み。
目移りしながら、パクチー、キウイ、ふきのとう、ゆず七味、を買う。
先日、ファミレスだけれどキウイとローストビーフが乗ったサラダが美味しかったのだ。
お店を出てすこし歩くとそこは小滝橋。
神田川が流れる。
神田川の桜。
ここで道が枝分かれして、私は高田馬場方面へ。
社会人デビューから8年間通った街、高田馬場。大学時代は国立市で過ごし、社会人で高田馬場で働くことになって、初めのうちは軽いショックに(笑)。今は高田馬場の雑多な感じ、楽しめる。
私のインストラクターデビューの地、高田馬場駅前に着いたところでお散歩はおしまい。
高田馬場駅に近いたところで、女の人が私に駆け寄るようにしてティッシュを渡す。
いや、ティッシュでなくマスクだ。
思わず避けそうになったが、ヨガスタジオ体験やってます、の言葉に受け取ってしまう。
ヨガをしそうな人に見えたのなら光栄。
さて、埼玉に帰ろ。
0コメント