コップの中の花と瓶の中の米麹

数ヶ月、インストラクター仲間が横浜中華街のお土産ですってお茶をくれた。なかなか飲むタイミングがなくて、今日やっと。
中国の工芸茶?
乾燥したお花がまるっと入ってるんだろうな、くらいに軽く考えてた。

開けてみたらコロンとこんなのが出てきた。
ふきのとうみたい。
お湯を注ぐとゆらゆらっと
花が咲く。
これね、驚くことに
緑茶とバラとジャスミンと金仙花で出来ている。それぞれのパーツがそれぞれの植物で作られていて、それが組み合わ去ってひとつのお花になっている。
綺麗。
細工が美しい。

そして、今朝は少し時間があったので、醤油麹を小瓶に分けた。
新しく、鷹の爪入りのも瓶に仕込んだ。
辛いもの好きな人へのプレゼントにするつもり。
これ、乾燥米麹とお醤油を混ぜるだけの簡単な作り方のやつだけど、ご飯やお豆腐やお肉に乗せると美味しい。あー、日本!て感じる味なのだ。


moving meditation life

心も身体もアナタらしく美しく を応援するYOGAインストラクターKEIKOです

0コメント

  • 1000 / 1000