9月21日。迷走して暴走していま瞑想。と、父のご機嫌な入院の話。
今日から父が腰の手術で入院。
まだまだ先と思っていたらあっという間。
朝、父の入院先までクルマで送って行こうと早起きしたら、早々に母からタクシーで行くからいいわと。午後から仕事でしょ、忙しいからいいわよ、と。
それぞれに私に気を使ってくれているのである。
うちの車ナビついてなくて、私は道うろおぼえである。道が心配というより、交通ルールが心配(笑)。
それでも私、昨日仕事で遅く帰ったけど早く目が覚めた。
早々に母にタクシーで行くからゆっくりしなさいと言われ、父は出かけ間際に早く起きてもらったのに悪かったな、と。
父の入院先は私が仕事で週4回も通るところ。
なので、夕方に寄った。
父、ご機嫌である。
相撲中継を大きなテレビで見て、
ここは8階で眺めかいいなぁー、と。
父の強さと明るさは、少しでもその遺伝子をもらっているかと思うと心強い。
そして、83歳9か月で89キロというたぶん彼の人生最高の体重。何故か(笑)
減塩、必要最低限のカロリー、そしてアルコールなしの生活をこれから2週間くらい。
あはは、お父ちゃん、楽しみだね。
帰宅して、母と二人でごはん。
食べ終わって洗いものする母に、BGMにどんとうぉーりーびーはっぴーを流した。
3回ちょっと聴いたあたりで、母がけいこちゃんありがとうー、と。
心配なんかしてたら口笛吹けないね、って。
83歳前後で明るいこの両親に私が助けられる。明るくて強くて、人に優しい。
そんなときタイムリーに大好きなお友達ゆうこりんのこのブログ。
かつては今の仕事をやめてしまいたいと迷走もしたし暴走もした。
その結果今、瞑想でちゃんと座ることが出来て瞑想できる。
どこかで縁は繋がっている。
さぁ、明日の午後から伊豆へ行ってきます。
0コメント