2月27日。風邪と白いわさわさ犬と、研修の収穫と薄紅の食べ物。

先週の木曜あたりから私とコンタクトがあった方にはバレバレかと思うが、久しぶりにひどい風邪をひいた。

発熱から丸4日経っても関節痛と頭痛が消えなかった。熱は上がったり下がったり。

6日後の今日は、咳をのぞいてはかなり回復。

寝ている時に、ふとどうしてもどうしても見たくなったモノ、ヒト、いや、イヌ、がいた。

それがわさお氏。

多分、このブログの全記事を読破した。

そして、amazonでわさおカレンダーを買い

挙句、SNSやらないとか言っていて
わさお見たさにインスタのアカウント作る始末。

でも作ってよかった。

インスタのわさおの写真に大笑い。

時に亡き飼い主母さんとの写真に号泣。
鼻が詰まって眠れなくなる。
わさおが飼い主母さんの隣にいる時の表情は他の時と違ってる。

いま一番会いたい生命体、わさお。

だいぶ体調良好な今日は、瑞江で研修受講。

内容の収穫はもちろん。
(4月からのレッスンにご期待を☆)

最近常に食材調達スイッチONの私は、乗り換え駅の本八幡でお魚お肉お野菜売り場散策。

するってーと
地元(正確には隣町)の越谷産いちごがなぜにここに?

かっわいーーーピンク💕
それで持ってさらにくるくる歩いていると、あらっのどぐろのお造り残り1パック。

大至急我が家に電話連絡。

チチタベルカ?

食べるでしょう、と母。

のどぐろというけど、別名赤むつというだけあって

越谷産いちご並の薄紅っぷり。

春を感じるお造りだったのである。

今、がっちり保冷剤とビニールにくるまれ私の膝上に鎮座しておる。

おまけにね、今回あまりに身体が痛かったので、何でなんだよぉ!!とネットで調べてみた。

発熱 関節痛 理由

みたいなワードで。

なぁるほどぉ、と納得した記事。
その後は抗わず寝ましたとさ。

moving meditation life

心も身体もアナタらしく美しく を応援するYOGAインストラクターKEIKOです

0コメント

  • 1000 / 1000