4月2日。最近のことまとめて。
今、私の行動範囲では八重桜が盛りをやや過ぎた感じ。
今年は結構桜を見たな。
うちの近所の通りはほぼ毎日
仕事のついでに足を伸ばして、川口駅の西口公園のしだれ桜も眺めに行った。
駅寄りに木蓮もあって、満開。
桜色の桜と並んで、赤紫と白。
お互いに引き立てあって。
木の蓮、とはよく名付けられてる。
この春は甥っ子が社会人に。
姪っ子は高校生。
新しい生活へ。
おばちゃんの財布からはお祝いに諭吉さんが翔く(笑)。
仕事仲間も幾人か、次のステップへ。
当たり前のように会えていたのが、そうじゃなくなるのは寂しかったりする。
私はなんだか安定。
前のようにあちこち駆け回る生活から、静かに埼玉千葉東東京に落ち着く日々。
バリの目の覚めるような鮮やかな景色、肌にまとわりつく蒸し暑さ、今すぐにでも行きたいし、オーストラリアの海と空気も懐かしくてすぐにでも行きたい。
でも、近所の桜や、土手の菜の花や、日本の四季の変化も美しいし興味深い。
4月、ちょこっとまとまった時間があるので物質の断捨離をしようと企んでいる。
そして、片付けたら今年いちばんやりたいことを申し込む!!!
それを思うとむふふむふふと楽しみで仕方ないのである。
0コメント