5月21日。ひきこもりたい⓶on-lineのチカラ。
出かけたがり。
ちょっと前はPC作業をわざわざスタバにまで持っていっていた私が、今は家から出たくない。
理由は
on-lineの講座を二つ始めたから。
ひとつはBASM-PESというもの。
アメリカの理学療法士さんが創始者というこの講座は
動作を改善するというコンセプトで
私の今までの経験がいろいろ統合されていくようで
とてもとても興味深い。
もうひとつは
通っている大手英会話学校の
セルフスタディコース。
最近英語の上達に行き詰まりを感じて
やり方変えてみようと
お金も使ってみた(笑)。
根気強く
毎日やる、
ということが私は今までにあまりなかった。
このon-lineは、まるでカラオケの採点みたいに、自分の発音が採点されるのだ。
それも、リズム、発音、強勢、など細かく分かれていて、何が自分の強みなのかわかる。
面白くてどハマり。
ああだから、早く家に帰りたい。
英語が絶対必要な環境ではないのに
英語が面白い。
本当は世界中の国の言葉をマスターしたい。
これはもう、人生かけての趣味にしよう。
on-line凄し、なのである。
0コメント