27年ぶり、新車。

27年間、乗りに乗った自転車が、2、3週間前についに修理不能となった。自転車屋さんからその宣告を受けた時の衝撃。笑。

そんな、嘘でしょう、なんとか修理できるでしょう、と一瞬思ったが、そこは信頼関係。27年間、修理に修理を重ねてきてくれた自転車屋さんの言うことなのだ。それに、相手は金属。金属疲労とか錆とか、いろいろある。

てなわけで、新車。

いろいろモノを買うとき慎重になる私だが、ここも信頼関係。自転車屋さんのオススメに任せることにした。

事前に、お買い得車もありますし、カタログもありますから、とだけ聞いていて、お店に出向いた。

お店からの提案は
○万円前後のお買い得と、○万円前後のお買い得があります。あ、ハンドルはどんなタイプがいいですか?あ、26インチ?それとも27インチもあります。色は、紺だったかな、あとグレーがあります。

私からは
あ、紺が気になります。○万円前後でお願いします。ハンドルは、気にしません。私、仕事で大きい荷物を持ち運ぶのでカゴは大きめがよくて、走りやすいやつがいいです。27インチ、いいですね。

で、出てきたのは自転車屋さんの勘違いで、色は黒、27インチ、三段変速。カゴは大きめ、そして荷台付き、スタンドはシングルではない。まさに使えそうな質実剛健なやつ。

可愛いか可愛くないかと言ったら、正直可愛気はない。オシャレ感があるかというかと言えば、そうでもない。人に例えるなら、きちんとスーツを着て、黒い革靴を履いて、リュックなどを背負って、髪は適度な短髪で、身綺麗にしている会社員もしくは公務員、といった感じの自転車。でもまさに仕事できそうな。

今朝うちの母が見た時に、あれ圭子ちゃんの?圭子ちゃんぽくないわね、と言ったほど。

新車に乗ってまだ一日弱。
27インチ3段変速は初。初めは多少持て余したが、たぶんこれはかなり快適。3速に入れると漕ぎ甲斐もあるが加速も今までにない感じ。
景色が流れる速度が違う。

それだけに街中を乗るには1速も使って、安全確保も必要。普通にのんびり街中を走るには、2速が適度なスピード、重さ、小回りの効き加減かな。

メーカーのサイトを見たら、通勤通学用に作られた自転車らしい。たしかに、通勤通学に使うにはストレスのない作り。ライトは自動で点くし。

これでまた20年くらい、足の確保できた。

moving meditation life

心も身体もアナタらしく美しく を応援するYOGAインストラクターKEIKOです

0コメント

  • 1000 / 1000