ハートは修復される

胸が痛む、胸に突き刺さる、胸がイッパイになる、胸が躍る、胸が張り避ける、胸を揺り動かされる、胸に秘める、胸を打たれる、胸を貸す、心を開く、心を閉ざす‥

ボキャブラリーがそんなに多いと思えない私でも、胸や心、胸部を使ったいろんな表現が日本語にたくさんある。

(心がどこにあるか、という問題はさておき。心臓、心の臓、と書くくらいなので、胸のあたりじゃないか、という私の見解。)

そう、胸や心は何かと忙しいのだ。

閉じたり開いたり、踊ったり揺り動かされたり。何かが刺さったり、誰かに貸したり。いっぱいになったり空っぽになったり。
失恋でもすれば、修理不能と思われるくらいぶち壊れるかもしれない。何かあった時にはスッカスカになるくらい消耗するかもしれない。

でも大丈夫だとわかった。

ちゃんとお手入れすれば、ハートは蘇る。

ゆっくり呼吸をしよう。
呼吸で胸を満たそう。
胸の真ん中に手のひらをあてて、これでもかというほど息を入れてみるなんていうのもいい(背中側にも息が入るようにね)。

ゆっくり周りを見ると、何も言わずに見守ってくれてる人がいることに気づいたりする。その人とは、LINEでもFacebookでもつながってない人かもしれない。

そして、ゆっくり自分の手のひらで温めてみる。

そうすると、なんだかじわーんと胸が満たされてくる。

ハートは修復するのだ。

moving meditation life

心も身体もアナタらしく美しく を応援するYOGAインストラクターKEIKOです

0コメント

  • 1000 / 1000