パーソナルトレーニングからの、勉強会。

日曜日は、月一のペースでパーソナルトレーニングをお願いする。

プール終わったら、急いでシャワーして着替えて、バタバタパーソナルルームへ。

絶好調だったのに、プールのレッスン中右脛に痛み走る。何すると痛いんだ?と探りつつ、あー、こーすると痛くない、と探りつつ、レッスン終わり。

最近あまりに調子よかったので、封印してたハヌマナーサナ練習したのだ。
いわゆる前後開脚。
7年前出来なかったアーサナが、今出来た。

パーソナルトレーニング終わってから、仕事スイッチ入る時間はわずか5分。
あー、サハスラーラ開けてる、と思った。
このままレッスンまでに戻れるだろうか。
いや、このままサハスラーラぱっかんで行ってしまえ。

あー、ちゃんと身体を動かして調うとこうなるんだなー、と思った。


そしてそのレッスンが終わったら間髪入れず、勉強会。私は、鬼ごっこのマメみたいな存在。一対一でトレーニングを提供して、個人事業主で、それで生計を立てている人達の勉強会。

冷静に、客観的に、そしてお互いを尊敬して身体を見てくれる人達が周りにいて、よかった。

これからも安心してヨガの練習して、そして頼ろう。

moving meditation life

心も身体もアナタらしく美しく を応援するYOGAインストラクターKEIKOです

0コメント

  • 1000 / 1000