ぱんどろでゔ、っていうパンの話。

年末、たまに寄るパン屋さんに寄った。

調理パンも、お菓子っぽいパンも、バゲットも、ライ麦パンも、いろいろあるパン屋さん。

ちょっと小腹が空いた時立ち寄ってコーヒーとパンをいただいたり、お弁当がわりにがっちりしたハード系パンを買って、鞄に放り込んで仕事へ行ったりする。

そう、ハード系のパンは型崩れの心配が少ないのがありがたい。

そのパン屋さんで、見たことない顔に出会った。

パン・ド・ロデヴ
ぱんどろでゔ???

究極のハード系パンと言われます、と説明書きがしてある。

しかしこの人(このパン)、見た目全く愛想がない。

四角くて、いかつくて、朴訥としているといえば聴こえがいい。材料も小麦と塩と水、甘さを感じさせる要素がない。いろいろ色とりどりに飾られたパンと比べると、シンプルに茶色のみ。上にかかった粉で少しだけお化粧してるかんじ。

でも、お店はオススメのパンのようだ。

どうしても気になった。

買った。

食べた。

ん、ん、んまーーーい!!!

グラスフェッドバターとの相性もばっちり。

年末は、ぱんどろでゔ君とグラスフェッドバターとコーヒーで、幸せな朝食だった。

調べてみたら、ぱんどろでゔ君の普及委員会というのまであるらしく。

moving meditation life

心も身体もアナタらしく美しく を応援するYOGAインストラクターKEIKOです

0コメント

  • 1000 / 1000