父、82歳11ヶ月。人生初のパーソナルトレーニング。
来月83歳の誕生日を迎える父。
昔は、頑固で融通きかず、酒飲みで食い道楽のおっさんだと思っていた。
最近、見方が変わった。実は思慮深く、優しく、観察眼があり、引き際が潔い。仕事を引退する時、車の運転をやめる時。
そして、私が感じていたのは生命体としての強さ。
秋田の山で育って、川や海で泳ぎ、柔道をして。
12年前に脊柱管狭窄症の手術をして、右腰腰椎から尾骨のあたりまでザックリ傷がある。その数年後心筋梗塞を起こして心臓ペースメーカーが入り、その数年後なんとその心臓ペースメーカーの断線により、本人はいたって普通なのに電気ショック作動するという。そして心臓ペースメーカーを右胸に移し。そんなことがあって。それでも生き延びる。
カラダも強いが運も強いおっさん。
最近はよく一緒に日本酒を飲む。
最近、歩ける歩数がめっきり減ってきてたのだが、いま現在の食欲、お酒の量、顔のツヤ、声の張り。私は父が弱っているように感じられなかった。
私の周りには、人柄も腕も素晴らしいパーソナルトレーナーの人達がたくさんいる。たぶん、彼らに見てもらったら父のカラダ何か変わるんじゃないかな‥ずっとそう思っていた。でも、今の父の状態では電車に乗ってどこかまで行くのは大変‥
そう思っていたら、なんとしげちゃんが来てくれるという。場所は、吉川のスタジオを貸してくれると。しげちゃんの都合と父と私の都合とスタジオの空きもぴったり合い、本日晴れて父人生初パーソナルトレー二ングと相成った。
しげちゃん。
パーソナルトレーナーの茂野祐美さん。
出会いはいつだったか。日比谷にティップネスONEというクラブがあった時。代行に行った。そこのスタッフをしていたしげちゃん。レッスンまでにちょこっとお喋りして、なんかすごく感じがいい、って印象だった。それと真っ直ぐ人を見て話す人だな、って。
その後気づいたらティップネス川口店に移籍してて、私のレッスンの時プール監視しててくれた。しげちゃんがいてくれると、なんだかすごく安心した。
よく話すようになったのは、しげちゃんがパーソナルトレーナーとして活動するためにフリーになってから。でもトレーニングの話はしたことがなくて、なんかどうでもいい話ばかりしてたと思う。
私が時折足痛いーとかレッスン前にボヤいていると、ほんとにちゃちゃっと私の脚を見て、あー、こうなってますからこうしてみてください、とアドバイスをくれる。その通りに意識してレッスンすると、動く前よりよくなっていることが多々。
もしかしてこの人凄腕かも‥と薄々思っていた。
やっぱり。
父の立ち姿を見ただけですぐに現状把握。
姿勢だけじゃなくて、むくみの状態なんかも見逃さない。
さすが。
今日の方針と流れをざっと説明してくれる。
そしてセッションへ。
父、まずは極楽。
そして、最後は少しだけトレーニング。
椅子から立ち上がるところや
立ち姿勢で。
地味だけどきつそう。
私が受けてる永井さんのやつも地味きついが多い(笑)。よくわかるよ。
父の身長は172センチ。でもここ数年は163センチの私より目線が低くなっているように感じてた。でも、この立ち姿勢でのトレーニングの時、久しぶりに私より目線が高くなっていて驚いた。
ありがとうしげちゃん。
うちの父のみたいに、様々な要因で姿勢が変わっていって、力がうまく伝わらずに歩行や立つことが難しくなっている人は多い、とはしげちゃんの話。
まだまだ自力で立てる人は多いはず。
医療費にかかってるお金がこういう方に向いたらな、と歯がゆい。そうなるように行動していこう。
帰宅して、どうだった?と父にきいてみた。
さっきよりよっぽどいい!!とご機嫌。
ちょっと青森寄り?の言葉で話す時は、ご機嫌の証し。
そして、うちの父みたいなケースからボディメイクまで守備範囲の広いしげちゃんのHP
↓↓↓
快適なカラダで人生を楽しめる人が増えますように♡
0コメント