学ぶっていうこと。

毎月一回開催されるカラダファインの勉強会。今日はこれ。

いつも客観的に私の身体を見てくれている永井さんが講師。内容はいつも自分が受けていることなのだけど、自分が視診触診されるのと、やってみるのは大違い。

そして、学ぶって、パズルのピースがひとつひとつはまるような感じ。

カラダに関するパズルのピースの数は、私はまだまだ少ない。

今日ラッキーなことに、組んだ相手が現役パーソナルトレーナーで活躍の広沢さん。

私こんなに左右違かったのか!という興味深さ。

私の今感じるカラダの感覚と広沢さんの視診触診の結果が結びついて、アハハーの連続だった。

帰り、一緒に参加した仲間と八潮で別れて、その後吉川まで帰る間、取り急ぎ呼吸を変えてみた。

意識の配分を、左横隔膜多めに。

ここ数年気になっていた右腋の下のシワは、でぶったせいでもなく、加齢でもないかもしれない。

ちょっと未来が明るくなった!

学ぶってパズルのピースが増えて、それがはまっていくことなんだろうな。

moving meditation life

心も身体もアナタらしく美しく を応援するYOGAインストラクターKEIKOです

0コメント

  • 1000 / 1000