9月6日。秋だなぁ。青と紫。空白の手帳。そして狙っていた座。
昨日、夜のレッスンが終わって窓を開けたら、秋の匂いがした。
まだまだ田んぼの広がる吉川。
ほら、やっぱり
今日は涼しくて、足元を少し温か目に。
昨日なぜかパワーストーンが欲しくなり、ネットで気になっていたものを見ながら石の名前や意味を調べた。
でもなんとなく、あれ、私持ってたよね、とこれ引っ張りだす。
バリのりんちゃんが作ってくれた、シルバーの、バリのオーム。私は青い石が好きで、ラピスラズリを選んだ。お隣は、スリランカで買ったサファイア。薄紫。
商売上手なスリランカ宝石商に、あやうくもっと高価な石を買ってしまいそうだったけど、本当にに好きな色はこれだったので、私も粘った。
それと、バリのビンギンに行った時に買ったアメジストのマーラ。
青と紫が、私はどうやらかなり好きらしい。
ヴィシュッダとアナーハタカラー。
そして、私の今週の手帳、真っ白。
時々、こうなる。
ノープラン。
インスピレーション受け取り中の時(笑)。
9月はみさこちゃんの伊豆白浜リトリートに行く。
10月は、大好きで信頼する友人が日本に来る。占星術師でもある彼女に会う。
それでもう、充分。
今朝、テレビで有名な方が、子どもの頃から弟か妹が欲しかった、と話していたのが流れていた。
それで気づいた。
私、一回も弟か妹が欲しいって思ったことがない!!!
私は三人きょうだいの末っ子。母もそうなので、親戚一同でも私はつねにほぼ末っ子ポジションだった。
姉と兄とは年が離れていて、小学校すら自分のきょうだいとかぶっていない。
年の近いきょうだいがいたらいいな、と思ったことはある。けどひとりが当たり前な感じだったかも。
28歳の時に甥っ子が産まれて、その時初めて自分のポジション危うし、と思ったほど(笑)。
きっと、この末っ子の座を狙って産まれてきたんだろうな、私。
などと思った次第。
0コメント