2018年1月6日。新しい年が始まった。

年が明けて、もうすぐ一週間。
新しい年を迎えるにあたって昨年末したことは、あいも変わらず身体のメンテナンス。
初めて、ポラリティセラピーというののセッションを受けてみた。

その一週間後に、お馴染み梨紗さんのサロンでアロマ音叉。2016の12月同様、聖書バージョンというのをやってもらった。これは、ミイラを作るときに使われた植物の精油を使うというなんとも神秘的なバージョン。

これで私もミイラになって年越しである(笑)。

仕事納めの30日は、久喜から綾瀬へ向かい、永井さんのパーソナルセッション。身体の歪みを修正して、お終い。

31日は、毎年恒例の年越し蕎麦@台東区。
一緒にお蕎麦を食べた回数も、両手と両足の指が必要になった彼。

やっぱり面白い。  

仕事始めは元旦。

初日の出直後に家を出た。

夕方はまさかの家の近所で火事。

新年の抱負も夢も大事だけれど、まずは火の用心というとても根本的なところに戻る。

2日は家族デー。
昼は姉とお茶し、夜は甥っ子姪っ子にお年玉。
20歳と14歳。すっかり大きくなったけど、やっぱり可愛いな。

3日はのんびり朝酒(父の付き合いという言い訳)の後、トレーニング始めの彼と夕飯。

4日、本格的仕事始めは代行の武蔵藤沢から。その後久喜へ。埼玉横断。

5日、仕事の後何となく川口で魚売り場をのぞいていたら、大間の鮪、赤身!!!
これは父へのお年玉である。

我ながら、本当にいい娘(笑)。

そして今日、6日。

今年やりたいことは大まかに決まっていて、今年前半にはやり終える予定。


moving meditation life

心も身体もアナタらしく美しく を応援するYOGAインストラクターKEIKOです

0コメント

  • 1000 / 1000