私はどこから来たの?という疑問。
私は埼玉の大宮で生まれた。
いや、埼玉の大宮に住んでいた母の胎内に宿った、かな。
父は秋田の阿仁というところで生まれて、青森で育った。
母は鹿児島で生まれて、東京や青森で育った。
私は今小岩でお仕事をさせてもらっている。
小岩が身近に感じられるのは、母が小岩に住んでいたという話を聞かされているからかもしれない。
父方の祖父母は、早くに他界していて
父方のおじいちゃんとは会ったこともなく
おばあちゃんは、私が物心つく前に他界した。
けれど、父の身に何か起こりそうなとき
私に教えてくれているような気がする。
私が生まれた時からずっと私の身近にいた母方の祖父母。生まれは鹿児島だそうだけど、戦争中だったのであちこち動いたらしい。鹿児島、東京、青森、そして埼玉。
おじいちゃんは私が13歳のとき、おばあちゃんは私が17歳の時、他界した。
泣いた。
母も姉も兄も、圭子ちゃんが泣きすぎて心配で、悲しいどころじゃなかったわよ、と。
母の旧姓はザ・鹿児島。
寺師、である。
一昨年、20年ぶりにおじいちゃんおばあちゃんのお墓詣りに鹿児島に行けた。火山灰、降ってた。
そして、寺師家のお墓探すの一苦労したんだった。
そのまま、屋久島へ行った。
私はどこから来たの?という答えはわからぬ。
けど。ものすごいハッとしたのはスリランカとインドだったりする。
0コメント