運動でストレス解消、のオトシアナ。

数日前、とある方がネットでこんな発言をされているのが気になった。おそらく、治療家の方。

運動でストレス解消しようとしない方がいい。

‥???!!!
普段ヨガ、アクアエクササイズ、シルクサスペンションなどなどのレッスンを持っている私は、膝かっくんされた感じがした。

けど、すぐいろいろと腑に落ちた。

例えば、さーストレス解消だー、なんて、自己流で激しい運動して、サウナ入って、汗かいたしね、なんてビールをごぉーーーっ。

‥あなたのカラダ完全に脱水してますけど‥

運動してお腹空いて、今日は運動したし食べていいよね、と満腹して、運動したから疲れたぁとすぐに寝たりして。

‥内臓も脳も休めてないよ‥

その他にも、いきなり運動をしてカラダを痛めてしまうことや
ゴルフとかサーフィンとかテニスとかはじめても、へたっぴいで面白くない!余計ストレスたまるわ!とかなってしまう人がいないともいえない。

私の場合、アーユルヴェーダでいうところのピッタという質が多くて、激しい運動をしていたころは暴飲暴食しがちだったし、メンタルもわりと批判、分析、そして怒り、が強くなっていた。やり方のモンダイもあったのだろうけど。
そしてちゃんとピッタらしく、胆嚢炎にもなった(笑)。


正しい知識って必要だな。

ちゃんとした人に教わるのが運動でストレス解消の落とし穴にはまらないポイントだと思う。

moving meditation life

心も身体もアナタらしく美しく を応援するYOGAインストラクターKEIKOです

0コメント

  • 1000 / 1000