昨日の続きと今後の展開
昨日、第3チャクラと第4チャクラの壁について書いたら、それを見てくれたMasumi師匠と、チャクラワークTT同期のななえちゃんがこんなにコメントをくださった。
私がはっきりと言葉に出来なかった第3チャクラから第4チャクラの変化について
第4チャクラに入ると、物事の視点軸がかわる。世界がシンプルに見えてくる。
第3チャクラから第4チャクラへの変化は、個人事業主が株式会社の社長になる、みたいな感じに似てる。自分ごとではなくなる感じ、でも社会性を持ってもっと広がる感じ。
‥ありがとう、Masumi先生、ななえちゃん。
ななえちゃんは岡山方面でチャクラワークとアートを融合させた活動をされている。その発言はいつもハッとしてドキッとする。私の気づいてなかった視点から同じものを見させてくれる。
それで、今日のお供の本はなぜかこれ。
さらっと読んだまま、理解してなかったやつ。今年、哲学を学ぶつもりが、いま行きたいトレーニングコースやワークショップは
NASMというフィットネス関連のやつ
バイリンガルヨガ講師講座
ナオト先生の、ストレス関係のヨガティーチャートレーニング
あっそうた!
ゴッドハンド整体師によるマニュアルセラピー講座!
興味のある内容であるのはもちろんのこと、このすごい方達の話をききたい!というミーハーもある♡
で、哲学には直結していない(汗)。
けど、本ならいつでも読めるのだ。
0コメント