8月15日。長くて楽しくて濃かった昨日。
昨日のスケジュール。
9:55から草加で自分のレッスン。
その後、
20:20から綾瀬で代行。
空いた時間、何しよう。
そうだ、草加松原に行こう!と思った。
行きたい場所があったのだ。
外見接骨院(笑)
棚にはガチのトレーニング道具あり。
写真は撮り忘れたけど、更衣室や壁の飾りは自然な感じの内装。
棚には、姿勢、という書。
外装、内装、棚にあるもの。
一見バラバラなように見えるけど
このスタジオのコンセプトを現していると思った。カラダ調整スタジオという。
私が勉強会などでお世話になっている、カラダファインが初めて出したお店なのだ。
昨日は代表の梁川さんがお店番していた。
たぶんもう15年以上も前。私がフリーインストラクターになって少しして、業務委託契約先からの依頼で入ったお店がある。私も家から近くて都合良かったし、会社もそこにアクアのインストラクターを入れる必要があったし、自分よーし、相手よーし、周りよーし、の三方よし、な感じでレッスンすることになった。そのお店にいたのが梁川さん。
そこから彼が鍼灸の学校に通ったり、パーソナルトレーナーとして活躍したりしているのはなんとなく知っていた。
そして今、パーソナルトレーナーのチームを作って、そこの代表になっている。
1時間ちょっとお話をした。
梁川さんが最近勉強したこと、代表としての物の考え方、ここでやろうとしていること、先に見ているもの。
いろいろ驚いたり共感したり感動したりした。
草加松原は、確か、駅からちょっと歩いたところに松の並ぶ道があったはず。
最近、駅名が変わった。
以前は松原団地駅。今は獨協大学前駅。
東武スカイツリーライン。
ご紹介までに。カラダファインのホームページ。
長い一日の締めくくりは、綾瀬で2本のヨガレッスン。ご褒美にプールに入っておしまいにした。
0コメント