2017.02.22 03:24戦略と戦術と。そして、知れば知るほどに。今日の午前は浅草橋。税理士さんに確定申告資料をパス。多分丸投げしてもなんとかしてくれるけど、次の人がやりやすいように仕事をするのは結構好きだ。とりあえずひとつ手が離れた。週末みさこちゃんからの手形クッキー写真とる直前ヒビ入れちゃったのは私。
2017.02.16 07:15カラダの材料夕べ、夜10時半過ぎに駅に着く。 そのままスーパーに直行。迷わずカゴに入れたのはタマゴとアマニオイル。今年の冬は、皮膚カユカユ星人である。乾燥で、すね、手の指、腕、プツプツかいかい。それがなかなか治らない。それを周囲にぼやきまくっていたら、彼からはタマゴを食してはどう...
2017.02.14 00:20月イチでも。身体に不調がある時、トレーニングの専門家に指導を受ける、という選択をする人はどのくらいいるのだろう。私はここ一週間で二度ほど、カラダファインと永井さんを人に紹介した。ずっと運動をされているのだが、身体に痛みが出ている。交通事故の後遺症で、日常生活のことを自力でするには大丈夫だが肩...
2017.02.13 03:15今年最大のお楽しみ二日ほど前、疲れていたのか朝まったく起きられず。時計を見たらすでに9時。 目覚まし代わりにとでも思ったのか、母が私に聞こえるようにガーとコーヒーの豆を挽く。母が淹れてくれたコーヒーを飲みながら、ぼんやりと昨年の誕生日近辺のことを思い出していた。いつだったか、麝香コーヒ...
2017.02.07 09:40ニュートラルポジションと絶対的安心感。最近、車の運転を再開した。運転をしている時、好きな瞬間がある。アクセルを踏んで加速して、その後ギアをニュートラルにする。ふわっと軽くなる。その瞬間が好きだ。「車は惰性で走るんだぞ。」父が教えてくれた。アクセルを踏み続けなくても、クルマは走る。
2017.02.06 11:55戦意喪失。自分でやろうと思ったら色んなことができる。パンも焼きたい。だけれど、その道のプロが日々磨いた技術で、いい材料、道具を使って作成したものは素晴らしい。敬意を表して買う。
2017.02.03 14:56節分の日に思う朝5時半に目覚ましに起こされてから、うつらうつら。8時に家を出て、都内へ。そしていまのこの時間まで、一睡もしていないがこの明瞭さ。節分の日の出会い、再会。いつも変わらず近くにいる人。ゆっくり語れる日が来たら、今日の日のことをゆっくり語ろう。そういえばスリランカに行ってから、ちょう...
2017.02.02 04:28自転車と自動車とストール普段は断然自転車派。身軽で好き。けど気づいた。自分一人を運ぶのは自転車で事足りるけど、数人をいっぺんに運ぶのは自動車だ‥で、運転リハビリ開始。約一年ぶりに運転して思った。楽‥。こんなに早く進むのね‥。自分で転がす自転車と自動でうごく自動車の違いね。で、運転して近所のショッピングモ...